この記事ではこんな悩みを解決します。

かっこかり(仮)

筆者はファミコンから最新のソシャゲ・NFTゲームまで何百タイトルと遊んでいますので、その経験をもとに本記事を執筆します。

ソシャゲに飽きると時間ができるので「なにか新しいことを始めたい!」と思い立ったりしますよね。

「資格でも取ろうかな!」とググるところまではいいものの、調べていくうちに「やっぱ自分には無理かも」と思って、新しくリリースされたソシャゲのリセマラをついついやってしまう…。

あなたにはこんな経験はありませんか?

かっこかり(仮)

私はめっちゃある…。

私も意志が弱くてなかなかなにかを継続することができなかったのですが、今ではソシャゲと正しい向き合い方ができているうえに、自分のためになにかを継続するという行動ができています。

かっこかり(仮)

例えばこのブログの毎日更新とか!

この記事を読むと、なぜソシャゲに飽きてしまうのかがわかるようになります。

そしてソシャゲに飽きたことで生まれる時間を有効活用する方法もわかるようになるので、ぜひ読んでみてください。

今すぐ知りたいという人のために1つ実例をあげますが、「NFTゲームを遊んでみる」という方法です。

NFTゲームはゲームを遊びながら、実際にお金を稼ぐことができる画期的なゲームなので参入しない手はないですよ!

ソシャゲに飽きた6つの理由

スマホ

ソシャゲが飽きやすい理由は以下のとおりです。

順番に説明していきます。

1 ゲームがつまらなくなった

ソシャゲに飽きる原因として一番多いと思いますが、単純にゲームがつまらなくなったという理由です。

ソシャゲはリリース直後はさまざまなシステムが斬新に感じることもありますし、新規コンテンツやイベントもハイペースで展開されていくため飽きにくいです。

しかし、時間が経つと似たようなコンテンツの使いまわしや、ルーティン的な日常のタスクが増えて、プレイしていて退屈に感じるようになってしまいます。

かっこかり(仮)

周年イベントくらいしか盛り上がるところないようなソシャゲもあるよね…。

新しいソシャゲがリリースされると、SNSなどで口コミが広がって評判が自分のところにも届いてきます。

気になって実際手を出すと、さまざまなシステムが斬新に感じられて面白いと感じ、これまでにやっていたソシャゲを辞めて乗り換えるケースも。

しかし、時間が経つと結局と同じ理由でこれらの新作ゲームも飽きてしまう…の繰り返しになってしまっているのです。

かっこかり(仮)

身に覚えがある人は気をつけて!時間がもったいないかも!

>>ソシャゲは時間の無駄?ゲームで時間を無駄にしない唯一の方法

2 課金の継続が難しくなった

ソシャゲを存分に楽しむためには、やはり微課金くらいはしたくなるものです。

とはいえ、お給料やお小遣いが減ったり、プレイしているソシャゲが増えたりすると、課金の継続が難しくなることがあります。

そして課金していた人が無課金になると、ゲームの楽しみが減ったように感じてしまうのです。

かっこかり(仮)

課金できればすぐ育成できるのに無課金だとめんどうだな~ってなっちゃう…。

課金額が減ったり無課金になることで、ゲームプレイにストレスが発生するようになってしまいます。

このようなストレスが原因でソシャゲを辞めてしまうという人も少なくありません。

>>ソシャゲ課金はもったいない?課金を無駄にしない方法!

3 ゲームのインフレが激しい

ソシャゲに飽きる原因の1つとして、ゲームのインフレの激しさがあります。

ソシャゲ運営会社の多くの収入源はガチャなので、運営はアップデートのたびに強力な限定キャラなどをガチャの景品として提供し、より多くの収益を上げようとしてきます。

過去に実装されたキャラに見劣りするようなキャラを実装してもガチャを回してくれるユーザーが少なくなってしまうため、なるべく過去に実装されたキャラよりも強力なキャラを出してくるのがポイントです。

かっこかり(仮)

これの繰り返しで初期から実装されているキャラがすごい貧弱になったりする…。

「敵に10,000ダメージも与えてる!すごい!」と初期のころに盛り上がっていたとしても、1年後くらいには「敵に100,000ダメージも与えてる!すごい!」というキャラが誕生している可能性が非常に高いので、初期からこつこつと努力してキャラを育成してきた人のモチベーションを下げる要因となってしまいます。

インフレに立ち向かうためには、限定キャラなどが登場するたびにガチャを引くしかないので、金銭的な事情でなすすべのない人がほとんどです。

かっこかり(仮)

過去キャラの強化とかしてほしいよね…。

4 フレンドの離脱やトラブル

フレンドとのコミュニケーションはソシャゲの楽しみの1つです。

しかし、人と人との交流にはトラブルがつきものでもあります…。

かっこかり(仮)

ギルドメンバー同士がケンカしてたりしたら空気悪いよね…。

仲がいいと思って交流していたフレンドのログインがなくなったり、一緒にマルチプレイをしていたフレンドのログインがなくなるとさらにダメージは大きくなります。

かっこかり(仮)

あの人辞めちゃったなら私も辞めようかな…ってなるのはおかしなことじゃない…。

5 強くなりすぎて目標がなくなった

ソシャゲにはそうかんたんには攻略できない、いわゆる「エンドコンテンツ」といわれるコンテンツが用意されていることが多いです。

しかし、課金や地道な育成の積み重ねの結果、そのエンドコンテンツすら余裕でクリアできるようになってしまい、これ以上強くなる理由がなくなることがあります。

かっこかり(仮)

私は崩壊スターレイルというゲームのエンドコンテンツ(裏庭)がフルオートでクリアできるようになってしまったので、強くなりすぎたなって思ってる…!

ソシャゲでどれだけ強くても大した自慢話にもならないので、やり込みすぎてしまうと飽きる原因にもなりかねません。

6 ゲームに目的や終わりがない

これは作品によるとは思いますが、ソシャゲにはゲームの目的や終わりが存在しないものがあります。

メインシナリオのようなものもなく、なにかが進展するわけでもないので常に明確な目標がない状態になってしまうのです。

このようなソシャゲを毎日のようにプレイしていると、自然と飽きてしまいます。

かっこかり(仮)

カジュアルゲームみたいなのは飽きやすい気がする。

ソシャゲに飽きたらやるべき3つのこと

7つのドア

今ソシャゲに飽きているあなたはすぐに行動した方がいいことがあります。

それは次世代の流行をリサーチして、その流れに乗るということ。

有名なYouTuberのほとんどは、YouTubeが流行る前からYouTubeに参入していましたよね?

今はちょうど時代が大きく移り変わりそうなタイミングなので、次世代の流行をリサーチしておくとあなたの取り組み方によっては、次世代のインフルエンサーや大金持ちにすらなれる可能性がある大きなチャンスなんです。

かっこかり(仮)

NFTゲームが流行りそうだから参入しておくのがおすすめだよ!

ソシャゲに飽きたらやるべき3つのことは以下のとおりです。

順番に説明していきます。

1 NFTゲーム

NFTゲームとは、ほかにもブロックチェーンゲーム、Play To Earnゲーム、GameFiなどといわれることがありますが、基本的な内容はどれも同じです。

どのようなゲームなのかというと、ゲームで遊ぶだけでお金が稼げるゲームのことです。

かっこかり(仮)

ゲームするだけでお金がもらえるなんて最高!

お金が絡むと人のモチベーションは高くなるのでかなりおすすめです。

ソシャゲは課金すればするほど資産を浪費していくことになりますが、NFTゲームなら課金したお金が返ってきたり、立ち回りが上手ければ利益をあげることすらできます。

かっこかり(仮)

でもなんか怪しくないの?大丈夫…?

NFTゲーム事業には大企業も続々と参入しているので怪しくありません。

NFTゲーム事業に参入している大企業は以下のとおりです。

  • スクウェア・エニックス
  • KONAMI
  • セガ
  • バンダイナムコ
  • サイバーエージェント

ただ、NFTゲームは「稼げる」という部分ばかりが注目されがちで、実際にゲームとして面白いのかといわれると、ゲーマーの私としては「今はまだそこまで面白くはないけど数年内にはガラッとソシャゲと入れ替わりが起きそう」というような感触ですね。

かっこかり(仮)

続々と大企業も参入しているし、NFTゲームのゲーム性が高くなるのは時間の問題。

NFTゲームについては以下の記事でまとめているので、よければ読んでみてくださいね。

>>NFTゲームはつまらない!それでも参入した方がいい理由とは?

2 メタバース

メタバースとは仮想空間のことですが、本記事でふれるメタバースは主に仮想通貨を使うことで、経済的な活動をおこなえる仮想空間のことです。

かっこかり(仮)

ちょっとイメージしづらいと思うので、メタバースが舞台となっているアニメ作品をいくつかピックアップしたよ。

  • ソードアート・オンライン
  • 竜とそばかすの姫
  • サマーウォーズ
  • 攻殻機動隊

このような作品を観たことがあればイメージしやすいかと思います。

20年以上前からあるMMORPGやセカンドライフなどは、メタバースの草わけ的存在と言えなくもないです。

なお、メタバース事業に参入している企業は以下のとおりです。

  • Google
  • Microsoft
  • Facebook(Meta)
  • Apple
  • ディズニー
  • スクウェア・エニックス

このように誰でも知っている企業がメタバース事業に力を入れています。

Youtubeを運営しているGoogleや、Instagramを運営しているMetaがメタバース事業に参入しているのは、これから流行するビジョンが見えているからです。

かっこかり(仮)

今はSNSを活用するのが当たり前の時代だけど、数年内にメタバースを活用するのが当たり前になる。

メタバースが流行りそうな根拠はほかにも「Vtuberとの相性がいい」などがあげられます。

大手Vtuber事務所のホロライブは、「ホロライブ・オルタナティブ」の世界観をモデルに「ホロアース」というメタバースプラットフォームの開発をおこなっています。

かっこかり(仮)

ホロライブで「メタバース」って言葉を初めて知ったっていう人も多そう。

ホロライブ以外のVtuberタレントを抱える企業の多くも、メタバース事業に注力しています。

Vtuberはもともとバーチャルな存在なので、バーチャルな世界をメインにしているメタバースとの親和性が非常に高いです。

かっこかり(仮)

それにVtuberは世界的に人気がある!

個人的な見解ですが、メタバースへいちはやく参入する巨大なコンテンツはVtuberなのではないかと思っています。

>>メタバースは流行らない?【結論】これから絶対流行ります

3 web3について勉強をする

NFTゲームやメタバースゲームといったものはweb3分野にくくることができます。

仮想通貨なども一緒に関わってきますが、これからの時代のトレンドになってくる技術や思想なので、空いた時間を使って勉強してみると楽しいですよ。

かっこかり(仮)

私のブログはweb3に特化したブログなので興味があればほかの記事も読んでみてね!

>>web3は流行らない?web3を超徹底解説してみた

【まとめ】ソシャゲに飽きたらNFTゲームをやってみよう!

今回はソシャゲに飽きやすい理由と、飽きたらやるべきことを解説しました。

繰り返しにはなりますが、まとめると以下のとおりです。

ソシャゲに飽きた6つの理由

  • ゲームがつまらなくなった
  • 課金の継続が難しくなった
  • ゲームのインフレが激しい
  • フレンドの離脱やトラブル
  • 強くなりすぎて目標がなくなった
  • ゲームに目的や終わりがない

ソシャゲに飽きたらやるべき3つのこと

  • NFTゲームをやる
  • メタバースゲームをやる
  • web3について勉強する

ソシャゲの時代は少しずつに衰退しており、NFTゲームへのシフトが始まりつつあります。

数年後に「まだソシャゲやってるの?」といわれないためにも、はやいうちからNFTゲームに慣れ親しんでおくのがおすすめです。

>>NFTゲームはつまらない!それでも参入した方がいい理由とは?

これはあなたの取り組み方が本気であれば、次世代のインフルエンサーや大金持ちにすらなれる可能性がある大きなチャンスです。

かっこかり(仮)

後悔しないために「今」行動することが大切!

NFTゲームなどに参入するためには仮想通貨が必要になるので、まずは初心者でもかんたんに仮想通貨の取引ができるコインチェックに無料登録しておくとあとあと楽できます。

\NFTゲームを始めるなら仮想通貨が必要/

コインチェック公式サイトを見る >

仮想通貨が流行するわけない」と思うかもしれませんが、世の中の流れから流行の兆しはみえているので、目を背けずに、むしろ今から勉強するくらいの姿勢でいると、先行者利益を得られるのでぜひ実際に行動してみてくださいね!

>>仮想通貨はオワコン?仮想通貨の次のバブルは目前

Xでフォローしよう

おすすめの記事