この記事ではこんな悩みを解決します。

かっこかり(仮)

筆者は2022年5月から仮想通貨およびNFTの取引経験があります。その経験をもとに本記事を執筆します。

▼レンディングにおすすめの取引所ランキング▼

仮想通貨のレンディングとは、保有している仮想通貨を仮想通貨取引所などに貸しつけることで、賃借料を得られる仕組みのことです。

レンディングのことはなんとなく知っていても、具体的なやり方や仕組みについてはよくわからないという人も多いはず。

かっこかり(仮)

安く買って高く売るだけが仮想通貨じゃないよ。

最近では、一部の仮想通貨を貸しつけるだけで利益が得られるレンディングが注目を集めています。

この記事を読むと、なぜ仮想通貨がレンディングで稼げるのかという仕組みや、レンディングのメリットやデメリットが分かるようになるので、自分の判断でレンディングに挑戦できるようになります。

また、レンディングにおすすめの仮想通貨取引所なども紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

かっこかり(仮)

あなたもレンディングデビューしよう!

▼レンディングにおすすめの取引所ランキング▼

仮想通貨のレンディングとは?

女の子とコイン

仮想通貨のレンディングとは、保有している仮想通貨を第三者に貸しつけて、利子や賃借料を得る仕組みのことです。

仮想通貨で利益を得る方法としては、従来では「安く買って高く売る」という売買差益を狙うトレードが中心でした。

しかし、レンディングやステーキングが登場したことによって、保有している仮想通貨を有効的に活用して利益を得ることができるようになっています。

かっこかり(仮)

仮想通貨初心者にとってトレードは難しいからありがたい!

>>【2023年最新】仮想通貨ステーキングおすすめランキング

ただし、貸しつける期間や利回り、貸しつけることができる仮想通貨などは、レンディングのサービスを提供している仮想通貨取引所などによって違いがあります。

この記事ではランキング形式でおすすめの取引所なども紹介するので、あなたにとってぴったりの取引所もみつかると思いますよ。

かっこかり(仮)

なかったらごめん!

仮想通貨のレンディングの仕組みは、一般的にはユーザーと仮想通貨取引所の間で消費賃借契約を結び、ユーザーが仮想通貨を仮想通貨取引所へ一定期間貸しつけます。

そのあと、契約期間が満了になると、仮想通貨取引所は借り受けた仮想通貨をユーザーへ返却して、借り受けた数量と期間に応じた賃借料をを支払う、というのが大まかな流れです。

かっこかり(仮)

「一定期間」仮想通貨を貸すことで、そのあと「賃借料」が得られる。仕組みはシンプルだね。

賃借料の支払いについては、基本的には日本円ではなく、ユーザーが貸しつけたものと同じ仮想通貨で支払われます。

海外の仮想通貨取引所や、DeFi(分散型金融)の中には、プラットフォームを介してユーザー同士で仮想通貨の貸し借りができる、P2P(Peer to Peer)のレンディングサービスも存在します。

▼レンディングにおすすめの取引所ランキング▼

仮想通貨のレンディングのメリット

目覚まし時計と成長するお金

レンディングサービスにはさまざまなサービスがありますが、この記事では最も一般的な「ユーザーが仮想通貨取引所に仮想通貨を貸しつける」ケースのレンディングサービスについてのメリットを解説します。

仮想通貨のレンディングサービスのメリットは以下のとおり。

順番に説明していきます。

1 仮想通貨でインカムゲインが得られる

レンディングを解説するために、一度仮想通貨の話を保留しますが、株式や不動産にはキャピタルゲイン(売却益)のほかに、インカムゲイン(配当所得)があるのは知っている人も多いのではないでしょうか?

かっこかり(仮)

インカムゲインは株式の配当金とか、不動産の家賃収入のことだね。

インカムゲイン(配当所得)は、株式や不動産といった資産を保有するだけで得られる利益です。

ここで仮想通貨の話に戻りますが、仮想通貨でも賃借料に該当する収益が得られる仕組みとして誕生したのがレンディングになります。

仮想通貨はごく一部の銘柄を除くと、なにもせずに保有しているだけでは基本的に金利などが発生しません。

しかし、レンディングサービスを活用すれば、保有している仮想通貨を貸しつけるという手続きは必要なものの、仮想通貨でインカムゲイン(賃借料)を得ることが可能になります。

かっこかり(仮)

仮想通貨をただ保有しているのはもったいない!レンディングで増やそう!

2 運用に手間がかからず専門知識も必要ない

レンディングは仮想通貨を貸しつけるだけで賃借料を得られる仕組みであることから、貸しつけている間は運用の手間がまったくかかりません。

かっこかり(仮)

資産を動かせなくなるし「なにもできない」ともいえる。

仮想通貨のトレードで利益を上げようとすると、最低限、注文の仕方や値動きの分析などの専門知識が必要になりますが、レンディングの場合はこのような難しい知識をまったく必要としないことも大きなメリットだといえるでしょう。

そのため、投資や仮想通貨の初心者でも気軽に始めやすい資産運用方法となっています。

かっこかり(仮)

仮想通貨を貸しつけるだけで報酬が手に入るからとってもシンプル。

3 少額からサービスを利用できる

少なくとも国内仮想通貨取引所のレンディングサービスでは、不特定多数のユーザーに対して少額から出資を募集しています。

なので、個人でまとまった量の仮想通貨を保有していなくても、気軽にサービス利用できるようになっています。

かっこかり(仮)

貸しつけは100万円分の仮想通貨から可能とかいわれたらハードル高いよね…。

国内の大手仮想通貨取引所であるコインチェックでは、1万円分の仮想通貨から貸しつけることが可能なので、かなり少額からサービスを利用できることがわかります。

対応している通貨も、コインチェックで取り扱っている全通貨に対応しているなど、幅広く対応していることもメリットですね。

かっこかり(仮)

仮想通貨のレンディングならコインチェックがイチオシ!

▼レンディングにおすすめの取引所ランキング▼

仮想通貨のレンディングのデメリット

落ち込む女性

仮想通貨のレンディングサービスのデメリットは以下のとおりです。

順番に説明していきます。

1 任意のタイミングで貸しつけできるとは限らない

レンディングサービスを提供している仮想通貨取引所は、多くの場合、仮想通貨を借り受ける量に条件を設けています。

そのため、常に貸しつけの募集があるとは限りません。

また、募集があっても仮想通貨取引所の設定する借り受けの上限に達した場合は、レンディングサービスを利用できないことがあります。

かっこかり(仮)

人気のサービスだから割と争奪戦になってる…。

2 貸しつけた仮想通貨が返還されないリスクがある

国内仮想通貨取引所では、法律にもとづいて、ユーザーの口座にある資産や仮想通貨は仮想通貨取引所の資産や仮想通貨とは別に管理(分別管理)されています。

そのため、万が一、仮想通貨取引所が破産や倒産をしても、原則的にはユーザーの資産や仮想通貨は返還されるような設計になっています。

かっこかり(仮)

普通に仮想通貨取引所に資産を預けている場合は、取引所が破産しても原則的にはユーザーに資産が返還されるんだね。

しかし、レンディングで貸しつけた仮想通貨については、法による分別管理の義務づけの範囲外です。

また、レンディングを利用するときに、ユーザーと仮想通貨取引所の間で結ぶ消費賃借契約は「無担保」の契約であり、仮に仮想通貨取引所が破産や倒産をした場合、貸しつけた仮想通貨が返還されないリスクが存在します。

かっこかり(仮)

このリスクはちょっと怖いね…。安定性のある取引所かどうかも確認してから貸しつけよう…。

3 貸しつけている間に価格が変動するリスクがある

国内の仮想通貨取引所のレンディングサービスでは、その多くが貸しつけ期間中に中途解約ができないルールとなっています。

中途解約のできない契約のサービスでは、貸しつけている間に貸しつけている仮想通貨の価格が市場で大きく変動しても、決済して利確や損切りすることができません。

したがって、レンディングサービスを利用するときは、貸しつけ期間中の価格変動のリスクをあらかじめ考慮したうえで、貸しつける銘柄や数量、サービスを利用する期間などを決める必要があるといえるでしょう。

かっこかり(仮)

レンディングを活用するなら、仮想通貨はガチホすると決めておくのがおすすめ!

>>ビットコインはほったらかしが正解|仮想通貨の長期保有【ガチホ】

>>仮想通貨でガチホ(長期保有)したいおすすめ銘柄5選!

以上のようにレンディングサービスにはデメリットも複数存在します。

しかし、仮想通貨を貸しつけて手数料を得ることができるレンディングサービスは高い人気を誇っていることも事実です。

レンディングを初めてみたいという人は、まずは1万円からレンディングが利用可能なコインチェックの利用を検討してみるのがよいでしょう。

▼レンディングにおすすめの取引所ランキング▼

レンディングにおすすめの仮想通貨ランキング

チェスとビットコイン

レンディングサービスは仕組み上、短期的に利益を得ることは難しいです。

そのため、レンディングを利用する仮想通貨は、長期的にみて安定性や将来性の高い銘柄であることが望ましいでしょう。

レンディングにおすすめの仮想通貨ランキングは以下のとおりです。

順番に説明していきます。

1 ビットコイン(BTC)

最もレンディングに向いているのは、仮想通貨の時価総額ランキング1位でもあるビットコイン(BTC)です。

世界中の投資家や企業が注目している銘柄なので、将来性にも期待ができます。

エルサルバドルと中央アフリカ共和国のビットコイン法定通貨化や、PayPalやスターバックスのビットコイン決済導入など、需要拡大につながるニュースも多く報じられています。

かっこかり(仮)

10年前なら1万円台、5年前なら10万円台で購入できた銘柄だけど、2021年には777万円まで高騰したことがあるんだ!

>>【仮想通貨】ビットコイン(BTC)はオワコン?特徴や将来性を解説

2 イーサリアム(ETH)

ビットコインに次ぐ、時価総額ランキング2位のイーサリアム(ETH)も、将来性に強い期待が持てる銘柄です。

イーサリアムはこれからの時代に不可欠といえる実用品であり、DAppsやNFT、DeFi、DAO、ICOといった、仮想通貨の枠にとどまらないweb3のさまざまな仕組みやプロジェクトのプラットフォームとしての機能があります。

かっこかり(仮)

イーサリアムはインターネット誕生以来のデジタル革命といっても過言じゃない!

>>【仮想通貨】イーサリアム(ETH)はオワコン?特徴や将来性を解説

3 リップル(XRP)

正しくはエックス・アール・ピー(XRP)と読みますが、「リップル」という呼び方の方が浸透しているのでリップルと表記させていただきます。

リップルには国際送金のスピードを上げて手数料のコストを下げるといった役割があるため、世界各国の金融機関がこぞってリップルと提携しています。

かっこかり(仮)

需要が高いから時価総額ランキングも5位なんだよね!

役割をしっかりと持っていることも重要ですが、今はまだ「1XRP=約100円」のため、仮想通貨初心者でも買いやすい金額であることから、ここで紹介しました。

100XRP買っても1万円ほどですが、「リップル(XRP)は将来100万円になる?」という話題があるくらいなので、低コストながら伸びしろに期待できます。

>>【仮想通貨】リップル(XRP)はオワコン?特徴や将来性を解説

4 ポルカドット(DOT)

ポルカドット(DOT)は、web3を実現するために開発された仮想通貨といわれています。

イーサリアム(ETH)の手数料の高さや、処理速度の遅さを補う通貨として注目が集まりました。

かっこかり(仮)

ポルカドットは「異なるブロックチェーン同士をつなげられる」っていう特徴があるんだよね!

ポルカドット(DOT)が登場するまでは、異なるブロックチェーン同士をつなげるには取引所を仲介する必要があり、web3の分散性・非中央集権的な構想と異なるものになってしまっていたのです。

ポルカドット(DOT)が開発されたことによって、完全なweb3の世界が実現可能になりました。

>>【仮想通貨】ポルカドット(DOT)はオワコン?特徴や将来性を解説

5 ソラナ(SOL)

ソラナ(SOL)はアプリ(DApps)の開発環境を提供するために開発された、ブロックチェーン・プラットフォームです。

高速・低コストで利用できるソラナ(SOL)はすでに多くの企業やエンジニアに利用されており、NFTやDeFi、DAOなどの分野で活用されています。

アルトコインの中でも類をみないほど優秀という評価がされているほど。

かっこかり(仮)

「イーサリアムキラー」といわれることもあるよ。

将来的にはイーサリアム(ETH)のような存在感を発揮するポテンシャルを秘めた仮想通貨です。

>>【仮想通貨】Solana(ソラナ)はオワコン?特徴や将来性を解説

▼レンディングにおすすめの取引所ランキング▼

レンディングにおすすめ仮想通貨取引所ランキング

お金と植物

ここからは、レンディングサービスを提供しているおすすめの国内取引所を、3社に厳選したうえでランキング形式で紹介します。

かっこかり(仮)

数が多すぎてもどこを選べばいいかわからなくなるからね。

「レンディングサービスを利用したいけど、どの仮想通貨取引所を選べばいいかわからない…」という人はぜひ参考にしてみてくださいね。

レンディングにおすすめ仮想通貨取引所ランキングは以下のとおりです。

順番に説明していきます。

1 コインチェック

コインチェック

手数料 入金手数料:無料
出金手数料:407円
送金手数料(BTC):0.0005BTC
取引手数料:無料
年率 1~5%
対応銘柄 コインチェックで取り扱っている
すべての仮想通貨
最低貸出数量 1万円相当額
中途解約 不可
公式サイト https://coincheck.com/ja/
▼取り扱い仮想通貨(29種類)の詳細(タップで開く)
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リスク(LSK)
  • リップル(XRP)
  • ネム(XEM)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • アイオーエスティー(IOST)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • パレットトークン(PLT)
  • SAND(サンド)
  • ポルカドット(DOT)
  • フィナンシェトークン(FNCT)
  • チリーズ(CHZ)
  • チェーンリンク(LINK)
  • ダイ(DAI)
  • メイカー(MKR)
  • Polygon(MATIC)
  • Immutable(IMX)
  • アクシーインフィニティ(AXS)
  • ApeCoin(APE)
  • ラップドビットコイン(WBTC)

取引所のレンディングサービスを探している人には、まずはコインチェックを利用してみるというがおすすめです!

おすすめする理由は、約1万円から利用できる始めやすさ、対応している仮想通貨が豊富、そして最大利率も5%と国内取引所の中では条件がかなりよいものになっているため!

かっこかり(仮)

アプリダウンロード数4年連続No.1を誇る、みんなも使ってる国内大手の取引所だから安心だね。

\1万円からレンディング可能!/

コインチェック公式サイトを見る >

2 ビットバンク

ビットバンク

▼ビットバンクの手数料(タップで開く)
手数料 入金手数料:無料
出金手数料:550円/770円(3万円以上)
送金手数料(BTC):0.0006BTC
取引手数料(販売所)無料
取引手数料(取引所):Maker -0.02%/Taker 0.12%(一部銘柄を除く)
最低購入金額 販売所:0.00000001BTC
取引所:0.0001BTC
提供サービス 仮想通貨販売所
仮想通貨取引所
レンディング
公式サイト https://bitbank.cc/
▼取り扱い仮想通貨(32種類)の詳細(タップで開く)
  • ビットコイン(BTC)
  • リップル(XRP)
  • イーサリアム(ETH)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCC)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • オーエムジー(OMG)
  • シンボル(XYM)
  • チェーンリンク(LINK)
  • メイカー(MKR)
  • ボバネットワーク(BOBA)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • ポリゴン(MATIC)
  • ポルカドット(DOT)
  • ドージコイン(DOGE)
  • エイダコイン(ADA)
  • アスター(ASTR)
  • アバランチ(AVAX)
  • アクシーインフィニティ(AXS)
  • フレア(FLR)
  • ザ・サンドボックス(SAND)
  • ガラ(GALA)
  • チリーズ(CHZ)
  • エイプコイン(APE)
  • オアシス(OAS)
  • ディセントラランド(MANA)
  • ザ・グラフ(GRT)
  • レンダートークン(RNDR)
  • ビルドアンドビルド(BNB)

ビットバンクでは最大年率5%のレンディングサービスを提供しています。

1年間の満了期日を迎えると、所定の利用料を加算して返却されます。

ビットバンクで取引できるすべての銘柄がレンディングサービスに対応していますが、預ける期間が長いので、値動きが安定している銘柄を選ぶのがおすすめですよ。

かっこかり(仮)

ビットバンクの口座さえ開設すれば、面倒な手続きなしでかんたんに申し込めるよ。

\最短即日で取引可能!/

ビットバンク公式サイトを見る >

3 GMOコイン

GMOコイン

▼GMOコインの手数料(タップで開く)
手数料 入金手数料:無料
出金手数料:無料
送金手数料:無料
取引手数料(販売所):無料
取引手数料(取引所):
▼BTC,ETH,XRP,DAI
Maker:-0.01%
Taker:0.05%
▼その他
Maker:-0.03%
Taker:0.09%
年率 貸暗号資産ベーシック:年率1%~10%
貸暗号資産プレミアム:年率15%以上(証拠金が必要)
対応銘柄 貸暗号資産ベーシック:取り扱い中の全ての仮想通貨
貸暗号資産プレミアム:BTC/ETH/XRP
最低貸出数量 0.1BTC
中途解約 可(賃借料は支払われない)
解約手数料:受け取り予定の賃借料の10%
公式サイト https://coin.z.com/jp/
▼取り扱い仮想通貨(26銘柄)の詳細(タップで開く)
  • BTC(ビットコイン)
  • ETH(イーサリアム)
  • XRP(リップル)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ステラルーメン(XLM)
  • テゾス(XTZ)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • モナーコイン(MONA)
  • ネム(XEM)
  • クアンタム(QTUM)
  • シンボル(XYM)
  • エイダコイン(ADA)
  • ポルカドット(DOT)
  • コスモス(ATOM)
  • メイカー(MKR)
  • ダイ(DAI)
  • チェーンリンク(LINK)
  • FCRコイン(FCR)
  • ドージコイン(DOGE)
  • ソラナ(SOL)
  • アスターネットワーク(ASTR)
  • ファイルコイン(FIL)
  • チリーズ(CHZ)
  • サンド(SAND)

GMOコインは手数料の安さで人気のある国内仮想通貨取引所です。

レンディングに対応している通貨の数が多いことや、中途解約が可能なところはメリットですが、最低貸出数量が0.1BTCからとなっているため、ある程度まとまった資産がないと参加できないところはデメリットといえるでしょう。

かっこかり(仮)

2年連続オリコン顧客満足度No.1を獲得している人気の国内取引所だよ。

\2年連続オリコン顧客満足度No.1/

GMOコイン公式サイトを見る >

仮想通貨のレンディングに関するよくある質問

7つのドア

最後に、仮想通貨のレンディングに関するよくある質問に答えます。

順番に説明していきます。

1 貸借料はどのように計算すればよいか?

多くの仮想通貨取引所では、賃借料率を年利で表記しています。

ビットコインを10BTC分、年利3%で30日間貸しつけたとすると、賃借料は以下のとおりです。

年利3% ÷ 365日 × 30日 ≒ 0.2466%
⇒ 1日あたりの賃借料率
10BTC × 0.2466% = 0.02466BTC
⇒ 1日あたりの賃借料

2 サービスを利用する際に、利用手数料はかかるか?

国内仮想通貨取引所では、レンディングサービスに利用手数料がかからないところが大半です。

また、賃借料を受け取るときも、一般的に入金手数料などはかかりません。

レンディングサービスを利用するときは、事前にサービスの詳細を確認するとよいでしょう。

3 仮想通貨のレンディングは危険ですか?

仮想通貨のレンディングの大きなデメリットは、大きな価格変動が起きたときに、決済をして利確や損切りができないというリスクがあるところです。

仮想通貨はレンディング中も常に価格が動いているため、レンディング期間中に価格暴落してしまうと資産価値が大きく損なわれます。

価格が高騰したときも売却することができないため、機会損失につながる可能性があります。

仮想通貨のレンディングサービスを活用する場合は、短期的な価格変動のリスクは許容したうえで、長期的な値上がりを見越した運用をするのがおすすめです。

▼レンディングにおすすめの取引所ランキング▼

【まとめ】仮想通貨レンディングおすすめランキング

たくさんの泡

今回は、仮想通貨のレンディングにおすすめの仮想通貨や取引所をランキング形式で紹介し、特徴やリスクについても解説しました。

繰り返しにはなりますが、この記事の重要なポイントは以下のとおりです。

  • レンディングは仮想通貨を貸しつけることで賃借料を得られる仕組みのこと
  • 一般的にはユーザーが仮想通貨取引所に貸しつける
  • レンディングの運用は手間がかからず専門知識も不要
  • 貸しつけた資産は自由に動かせないため価格変動によるリスクがある
  • ビットコインやイーサリアムのような安定性のある通貨が特におすすめ
  • レンディングを始めるならコインチェックがイチオシ

今回はおすすめの仮想通貨取引所を3社に厳選して紹介しましたが、その中でもイチオシはコインチェックです。

国内の大手仮想通貨取引所であるコインチェックでは、1万円分の仮想通貨から貸しつけることが可能なので、かなり少額からサービスを利用できることがわかります。

対応している通貨も、コインチェックで取り扱っている全通貨に対応しているなど、幅広く対応していることもメリットでとても使いやすいです。

かっこかり(仮)

アプリダウンロード数4年連続No.1の実績もあって、みんなが使ってる取引所だから安心だね!

レンディングは一攫千金を狙う投資方法ではありませんが、ガチホ(長期保有)などとは相性がよく、気長にこつこつ仮想通貨の価格上昇を待てる人にはかなりおすすめの投資方法です。

レンディングに興味はあったけどまだやっていないという人は、この記事を参考にぜひチャレンジしてみてくださいね!

▼レンディングにおすすめの取引所ランキング▼

Xでフォローしよう

おすすめの記事